国頭の海よ いつもありがとう

沖縄本島最北端の村「国頭村」の海、愛する家族、国頭の海人、古巣のオクマプライベートビーチ&リゾート、長男・末っ子と共に切磋琢磨しながら挑み続ける野球に娘のバレーボールなど、国頭村在住歴35年目の島ナイチャーが感じた事を気の向くままに。

春ですね〜

 南風で波が高かったのですが、負けずに安田漁港から三代目相棒で出航しました。安田ヶ島の沿岸を進んだものの波が高くて全く駄目。だったら風裏に行けば大丈夫かもと考えグルリと1周したものの、こちらはウネリが特大サイズで余計に駄目でした。となれば残すは伊部から楚洲に向かって北上するだけになるのですが、やっぱり何処まで行っても沖からやって来るウネリから逃れる事は出来ませんでした。
 そんな訳で勇んで出航したものの、その50分後にはまさかのまさかで安田漁港の入口まで帰って来てました。まあ、こんな日もあるさって事でまた明日です。
 航行中真正面にどデカい流木が浮いてるなと思って良く見たらウミガメでして、しかも2頭、しかも交尾の真っ最中、しかもあわよくば狙いなのか少し離れた所から様子見をしてるっぽい感じで更に2頭の♂
 という事で、良い物を観させてもらいました。春ですね〜。
春ですね〜
  • LINEで送る

この記事へのコメント
苅田さん こんばんは〜
近くの海に海ガメ!が4匹も泳いでいるとは、羨ましい限りです。

こちら満員電車で乗り過ごさないように
帰りま〜す
Posted by 横浜より at 2025年04月22日 20:30
私の住んでいる千葉県には、京成電鉄が筆頭株主の「夢の国」があります。

そこには人間とコミュニケーションをとることが出来る「クラッシュ」という「アオウミガメ」がいるそうです。

彼は「ヒレ上げて」とか「どこから来たんだい?」が口癖だそうです!
ビックリですが人間と話す事が出来るそうですw

例えば「国頭村安田から来ました」と答えると一瞬で沖縄まで行ってきて「お前たち最高だぜー」って言うそうです! 虜になった人間達はお約束で「ウォー」と言うそうですww

「クラッシュ」にはパートナーの「シェリー」と65匹の子供達(キアル、ルル、サンディ、ヨンディ、ゴディ、ロクディ、ナナディ、 ... 末っ子のスクアート)がいるとか⁈

もしかしたら遭遇したのは「クラッシュ」と「シェリー」と「キアル」と「スクアート」かもしれないですね⁇

この投稿を一読したときに琉球人の祖について思い出した事があります。

諸説ありますが、その一つが「兄妹始祖神話説」です。「ジュゴン」の交尾をみて、天から降りた兄妹が交わり、子孫が増えたという伝説です。

後に今帰仁村古宇利と大宜味村塩屋で離れ離れに暮らすことになった兄妹は男神と女神とされ「ウンジャミ」として沖縄北部に残る神行事として伝えられているとか⁈

本当に「ジュゴン」の交尾を見て男女の交わりを知ったのでしょうか?
もしかしたら「アオウミガメ」だったのかも⁈
Posted by こばやし at 2025年04月22日 21:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
呉丸
呉丸
沖縄本島最北端の村「国頭村(くにがみそん)」。
呉丸ことオフィス・アクアプラネットは、国頭の海と家族それに古巣のオクマプライベートビーチ&リゾートをこよなく愛する国頭村在住歴35年の苅田剛和が、その全てを1人で対応している<1日1催行1組>の沖縄本島最北のダイビング&マリンサービスです。
マイアルバム
アクセスカウンタ
これまでの国頭村
呉丸/苅田へメール送信
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 52人
QRコード
QRCODE