2025年03月28日 国頭から東京へ出荷作業中 東京の大田市場内フーディソンに向け、出荷作業で大忙しの国頭漁業協同組合です。今回、捕獲出来た「知っていたら学者級」で「究極の美味」で5つ星の魚4種類に加えて、チョウチョウコショウダイと夜光貝も送ってもらえる事になりました。 そんな訳で、今回は100キロ弱が出荷されます。魚ポチご登録店様、やんばるイーユをよろしくお願いいたします。 この記事へのコメント 「カンブリア宮殿」面白くて勉強になりました! マイナス1°Cのシャーベットアイスで国頭村漁協がオープニングで紹介されていました! アカマチのセリ籠に照屋一幸さんの札があり、村田佳久組合長が「値段のつかない魚も売れるようになった!これに関しては2倍どころではなく5〜6倍」と言ってましたね。 高砂熱学(空気を操る100年企業)の見えない仕組みのが凄い‼︎ 温度と湿度をはじめ、空気の流れと気圧差、清浄度を提供する会社で、宇宙での空気と水素エネルギーを生み出す水電解装置を開発! 現在、地球温暖化対策として二酸化炭素を吸収する素材を研究中 まさに空気を操る先駆者であり先導者、社員がワクワク、会社がワクワク、日本と世界がワクワクする会社でした♡ 視聴して良かったです! ありがとうございました♪ Posted by こばやし at 2025年03月28日 13:24 名前: URL: コメント: <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込