国頭村ローカル情報 2025年02月22日 安田定置網にジンベエザメ 気温10度で北風10メートルで雨で散々な寒さでもう勘弁して欲しかった昨日でしたが、今日は雨も上がり青空復活となってくれたので意気揚々で安田漁港へ向かったのでした。 しかし空は良くなっても北だった風が北東になった事で、残念ながら安田の海は昨日より酷い状態でして泣く泣く帰ってきたのです。 そんな安田の海ですが実はビッグニュースがありまして、定置網にジンベエザメが入りました。一緒にキハダマグロやバショウカジキも連れてきてくれたみたいで、金庫網の中はかなり賑わっていたとの事です。 キハダマグロは県漁連へ出荷されましたが1本は国頭漁業協同組合直営の「やんばるイーユ」行きとなりましたので、この三連休はゆいゆい国頭のフードコートで安田定置網の生マグロはいかがですか? ゆうじ漁労長、動画と写真ありがとうございます。 同じカテゴリー(国頭村ローカル情報)の記事 水中作業からのやんばる海鮮丼(2025-03-23 17:42) 国頭朝市(2025-03-16 08:46) まさかの閉市(2025-03-07 17:12) エコイベント「サンゴの輪を広げよう」(2025-02-26 16:37) やんばるの森・海のことをみなさんと考えていく特別勉強会(2025-02-03 16:00) 国頭村産業まつりスタート(2025-01-25 11:11) この記事へのコメント うわー!立派!!!かっこいいかわいい! Posted by 隊長@チームみよし at 2025年02月22日 14:09 名前: URL: コメント: <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込