2018年08月23日 流石に羽田へは行けない 明日の飛行機で鳥取へ行く予定なのですが、今朝の時点で明日の関西方面行きの飛行機は全てノーチャージ便になりました。JALやANAは無条件で変更や払い戻しの手続きがネットで出来るのですが、ジェットスターについては欠航が決まらないと何も出来ないんですかね?ホームページを見ても欠航が決まった便の記載しかありませんし、カスタマーセンターへは1時間近く粘りましたが電話もチャットも全く繋がらないんですよね。ホントに困り果ててます。 そこで思い立ったのが今日の便で行く事でして、困った時のさくらトラベル株主優待で関空行きを無事に確保。因みに最後の1席でした。次いで那覇空港の駐車場を予約したら直ぐに辺土名漁港へ行き、週末の熱帯低気圧に備えて二代目相棒をロープ4本で固定。そして帰宅して荷物をまとめて那覇空港へ向けて出発となりました。時間が無いので安田漁港の三代目相棒に関しては手付かずです。 しかしそれから間もなくして届いたのは、夕方以降の全ての便が欠航になったとの悲報でした。「だったら羽田じゃ!!」が直ぐに頭を過ったものの、冷静に考えてみればそれは余りにも非現実的なので、ここはもう諦めて国頭へ帰ります。 長男よ、鳥取が暴風域に入る確率は95%なのでちゃんと用心するように!! 名前: URL: コメント: <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込