国頭の海よ いつもありがとう

沖縄本島最北端の村「国頭村」の海、愛する家族、国頭の海人、古巣のオクマプライベートビーチ&リゾート、長男・末っ子と共に切磋琢磨しながら挑み続ける野球に娘のバレーボールなど、国頭村在住歴35年目の島ナイチャーが感じた事を気の向くままに。

娘と過ごす1日

 目を覚ました娘の「膝が痛い」で始まった今日。ここ最近はとても調子が良く父子共に忘れかけていた若年性特発性関節炎が、久しぶりに姿を現した今朝でした。
 本人にとってもショックだったのでしょう。落ち込んでる感じがとても強く出ていたので独りでお留守番させるのも可哀想と考えた父ちゃんは、「一緒にドライブ行こうか!!」と誘ったら満面の笑みでした。
 そんな訳で、一緒に向かったのは安田漁港。ドライブとは言ったもののそこはやるべき仕事がある訳でして、三代目相棒のトレーラー修理が必要だったので道具と材料を車に乗せてやんばるの森を横断し、3時間程で帰宅となりました。修理の方は未完成ですけどね。
 午後からは材料の買い出しで名護まで行き、夕方には大宜味の歯科医院へ。これまで家族で虫歯があるのは父ちゃんだけだったのですが、今年になって嫁さんが47年目にして人生初の虫歯に。そして娘も学校検診で虫歯が2本見つかり、鳥取城北高等学校から届いた長男の検診結果には経過観察を要する歯がありとなってましたので、文句無しの虫歯ゼロは我が家では末っ子だけになってしまったのでした。
 朗報からたったの5日で非ステロイド抗炎症薬の再開となりましたが本人はバレーボールの試合は諦めていないので、何とか土曜日の朝までには腫れが治まってくれると良いのですが。
  • LINEで送る

この記事へのコメント
姫ちゃんの膝、大丈夫ですか⁉️
せっかくお薬が減ってたのに、
余計にショックだよね(。>д<)
せめてせめて…
土曜日までに腫れが引きますよ~に!!
Posted by KIN at 2018年08月08日 20:44
KINさん、おはようございます。

期待に胸を膨らませた今朝の起床時でしたが、残念ながら腫れは続いており落ち込み方といったらもう・・・。

頑張らせますよ!!
Posted by 呉丸 at 2018年08月09日 07:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
呉丸
呉丸
沖縄本島最北端の村「国頭村(くにがみそん)」。
呉丸ことオフィス・アクアプラネットは、国頭の海と家族それに古巣のオクマプライベートビーチ&リゾートをこよなく愛する国頭村在住歴35年の苅田剛和が、その全てを1人で対応している<1日1催行1組>の沖縄本島最北のダイビング&マリンサービスです。
マイアルバム
アクセスカウンタ
これまでの国頭村
呉丸/苅田へメール送信
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 52人
QRコード
QRCODE