国頭の海よ いつもありがとう

沖縄本島最北端の村「国頭村」の海、愛する家族、国頭の海人、古巣のオクマプライベートビーチ&リゾート、長男・末っ子と共に切磋琢磨しながら挑み続ける野球に娘のバレーボールなど、国頭村在住歴35年目の島ナイチャーが感じた事を気の向くままに。

東シナ海 VS 太平洋

 昨日までに比べれば今日は寒さも風の強さも随分と弱くなってくれましたが、それでもまだまだ東シナ海はこんな様子です。勿論、手も足も出せず見ていることしか出来ません。
 それに引き換えここは東村の川田漁港を出航して30分強。東村高江にある新川崎です。ギナン崎など道中はややウネリも波もありましたが来てしまえば見事な凪ぎでして、おかげで快適に潜る事が可能となっています。
 改めて海は天候よりも風向きと風の吹く強さが重要なのだと思い知らされています。快晴でも荒れた海と曇天ではあっても凪ぎの海。どちらかを選べとなると私はやっぱり後者になりそうです。
 但しこの寒さだけはどうしようもなく、特に潜水後の船上では耐えるのみとなっている試練の3ヶ月です。気温12度で水温21度となっています。

  • LINEで送る

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
呉丸
呉丸
沖縄本島最北端の村「国頭村(くにがみそん)」。
呉丸ことオフィス・アクアプラネットは、国頭の海と家族それに古巣のオクマプライベートビーチ&リゾートをこよなく愛する国頭村在住歴35年の苅田剛和が、その全てを1人で対応している<1日1催行1組>の沖縄本島最北のダイビング&マリンサービスです。
マイアルバム
アクセスカウンタ
これまでの国頭村
呉丸/苅田へメール送信
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 53人
QRコード
QRCODE