国頭の海よ いつもありがとう

沖縄本島最北端の村「国頭村」の海、愛する家族、国頭の海人、古巣のオクマプライベートビーチ&リゾート、長男・末っ子と共に切磋琢磨しながら挑み続ける野球に娘のバレーボールなど、国頭村在住歴35年目の島ナイチャーが感じた事を気の向くままに。

大自然の命の営み

 辺土名漁港から出港した瞬間に独特の匂いが漂ってきたので「これは!?」と思い、キョロキョロしながら沖へ二代目相棒を走らせたら直ぐに見つける事が出来ました。
 そんな訳で、国頭の海では昨晩からサンゴの産卵が始まりました。匂いや見た目は「えっ!?」かもですがこのピンクの集合体は汚れ等ではなく、サンゴのバンドルや受精して誕生したプラヌラ幼生が集まっで出来た物でスリックと呼ばれています。
 1つのバンドルには卵と精子が入ってますが、遺伝子が同じなので受精は出来ません。そこで干満の激しい大潮の夜に一斉に産んで水面に浮上した所でバンドルが破裂し、異なる遺伝子と受精してプラヌラ幼生となり、海底へ潜って着床してポリプに変態して稚サンゴになります。
大自然の命の営み

大自然の命の営み
  • LINEで送る

この記事へのコメント
ダイナミック!
太古から続いた自然のリズム!
今後も命が繋がります様に!
Posted by 北の国から at 2024年05月24日 19:07
北の国からさん、私もその通りだと思います。
Posted by 呉丸 at 2024年05月26日 19:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ページトップへ ▲

プロフィール
呉丸
呉丸
沖縄本島最北端の村「国頭村(くにがみそん)」。
呉丸ことオフィス・アクアプラネットは、国頭の海と家族それに古巣のオクマプライベートビーチ&リゾートをこよなく愛する国頭村在住歴35年の苅田剛和が、その全てを1人で対応している<1日1催行1組>の沖縄本島最北のダイビング&マリンサービスです。
マイアルバム
最近の国頭村
国頭村いろいろ
コメントありがとうございます
アクセスカウンタ
これまでの国頭村
呉丸/苅田へメール送信
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 53人
QRコード
QRCODE