国頭の海よ いつもありがとう

沖縄本島最北端の村「国頭村」の海、愛する家族、国頭の海人、古巣のオクマプライベートビーチ&リゾート、長男・末っ子と共に切磋琢磨しながら挑み続ける野球に娘のバレーボールなど、国頭村在住歴35年目の島ナイチャーが感じた事を気の向くままに。

怒り

 辺土名漁港内で釣りをする人に言いたい。漁港の防波堤から沖へ向かって仕掛けを流す釣り人にも言いたい。
 100歩譲って「漁港内で釣りをするな!!」とは言いませんが、もっと周囲の事まで考えて行動して欲しいのです。
 辺土名漁港は沖への出入り口の横幅が30メートルありますが、そこまで仕掛けを流すのであれば船が出入りする度に面倒でも巻き上げて船の通過後に入れ直すのが普通でしょう。何故ならそこは航路だからです。
 しかし何処の誰か解りませんが、仕掛けは流しっぱなしで釣竿も放ったらかし。恐らく複数の竿を流しているからでしょうが、船の航行は一切お構い無しなのかその結果がこれです。
 切れたら新しい仕掛けを付け直せば直ぐに再開出来るのかもしれませんが、こっちはそう簡単ではないのです。潜って確認し場合によっては陸上げしてプロペラを外し、プロペラシャフトに巻きついている釣糸を外します。外すとは言っても逆回しすれば簡単に取れる訳ではなく、ニッパーや包丁などを使って少しずつ切り取ります。船外機船やドライブ船の場合はプロペラシャフトのオイルシールが破損し、後々重大なトラブルに繋がる事もあるのです。
 今回は陸上げの必要はなく潜って対処出来ました。お互いがお互いの為に仲良くやって行きましょう!!
怒り
  • LINEで送る

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
呉丸
呉丸
沖縄本島最北端の村「国頭村(くにがみそん)」。
呉丸ことオフィス・アクアプラネットは、国頭の海と家族それに古巣のオクマプライベートビーチ&リゾートをこよなく愛する国頭村在住歴35年の苅田剛和が、その全てを1人で対応している<1日1催行1組>の沖縄本島最北のダイビング&マリンサービスです。
マイアルバム
アクセスカウンタ
これまでの国頭村
呉丸/苅田へメール送信
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 52人
QRコード
QRCODE