デイゴの花が咲き
ご存知「島唄」で歌われていたデイゴ(梯梧)の花。沖縄県魚がグルクンなのは有名ですが、沖縄県花がこのデイゴだと言うのは意外と知られていないようです。英語では何故だかコーラルツリーと言われているこのデイゴ。今年も見事に咲いてます。国頭村では民宿
「やんばるくいな荘」の道向かいに。オクマリゾートへの行き帰りでしたら、大宜味村の
「塩屋大橋」を渡ってすぐ右側にもこれまた立派で有名なデイゴがあります。「島唄」の歌詞の通りで、デイゴが咲き乱れた年は台風の当たり年だと言われているのですが、今年は咲き乱れていると言う感じではないので、少し安心している苅田なのでした。
こちらは今日の大宜味村塩屋大橋のデイゴです