国頭の海よ いつもありがとう

沖縄本島最北端の村「国頭村」の海、愛する家族、国頭の海人、古巣のオクマプライベートビーチ&リゾート、長男・末っ子と共に切磋琢磨しながら挑み続ける野球に娘のバレーボールなど、国頭村在住歴35年目の島ナイチャーが感じた事を気の向くままに。

長男の公式戦用ユニフォーム姿

 鳥取城北高等学校硬式野球部1年生チームの初陣は延長12回。6-3で勝ち上がったようですが、そんな試合の写真が珍しく長男から送られてきました。
 これを見てもう我慢が出来ないので、今週末に鳥取へ行く事にしました。沖縄から旅立つ時も入学式の時も肘の怪我で病院へ連れて行く時も必ず父ちゃんの担当だったので、今回はもう耐えられそうにない母親も連れて行きます。
 となると「チビ達はどうするのか?」となってしまうのですがまさか二人でお留守番させる訳にもいかないので、結局の所は全員で行くしかないのです。
 珍道中にならないよう、今からしっかり段取りしておきましょうね。
 因みにこの写真を見た母親がいの一番に発したのは、「背番号は誰が縫い付けたんだろ?」でした。母親が言うには到底納得いかない縫い付け方だそうで、即座にLINEしてました。
 5分後に来た返事は「俺がつけた!」でした。長男よ、「裁縫も学んでおけよ~!!」



  • LINEで送る

この記事へのコメント
おはようございます
一年生チームとはいえ、
エースナンバーをつけたこの写真みたら、
お母さんはほっとかないですよね(*´ω`*)

ちゃんと自分で背番号もつけて…

格好いい姿、今週末はたっぷり目に焼き付けて来てくださいね。
うち的には、ちびちゃん達のはしゃぐ姿が、
楽しみですけどね
Posted by KIN at 2017年10月10日 08:33
うわぁぁぁ~☆☆
1番だぁ~☆☆
頼もしい背中だなぁ!!!!
Posted by 隊長@チームみよし at 2017年10月10日 09:49
KINさん、おはようございます。

頑張ってる姿をこの目で見てきますね。

台風と秋雨前線が心配なんですけど・・・。
Posted by 呉丸 at 2017年10月12日 06:55
隊長、おはようございます。

この頼もしさが3年の夏まで続けば良いんですけどね!
Posted by 呉丸 at 2017年10月12日 06:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
呉丸
呉丸
沖縄本島最北端の村「国頭村(くにがみそん)」。
呉丸ことオフィス・アクアプラネットは、国頭の海と家族それに古巣のオクマプライベートビーチ&リゾートをこよなく愛する国頭村在住歴35年の苅田剛和が、その全てを1人で対応している<1日1催行1組>の沖縄本島最北のダイビング&マリンサービスです。
マイアルバム
アクセスカウンタ
これまでの国頭村
呉丸/苅田へメール送信
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 52人
QRコード
QRCODE