2017年07月25日 くにがみ児童クラブの子供らを連れて くにがみ児童クラブの夏休みは日替わりでテーマが決まってまして、今日は「海」。だったら地元の海の素晴らしさ美しさを是が非でも自分の目で見て欲しかったので、主任支援員さんを言いくるめて子供らを船に乗せて沖へ出る事にしたのでした。勿論、安全最優先でね。 40数名も居るので4回に分けてのクルージングでは船酔いを心配する子供らも居ましたが、「それも経験‼️」って事で思惑通りに全員を連れ出す事に成功したのでした。 「サンゴがとっても綺麗~‼️」って呟いてましたが、これで少しでも地元の海に興味を持ってもらえれば、海が大好きなオジサンはとっても嬉しいです。 今頃は海の話で盛り上がりながらお弁当を食べてますかね? この記事へのコメント こんにちは。 素敵な海が身近にある子供たちが本当に羨ましいです。 彼らにとって当たり前にある今の環境がとても素晴らしいということを感じてもらいたいです。 Posted by あき at 2017年07月27日 09:17 あきさん、こんにちは。 感じとってくれてるみたいで、主任支援員から喜びの連絡がありました。 次のステップは船の上からではなく、マスクを着用して泳いで直接見てもらう事でして、保護者会長をやらせてもらってる間に何とか実現させてやりたいなと考えています。 Posted by 呉丸 at 2017年07月27日 10:01 名前: URL: コメント: <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込