国頭の海よ いつもありがとう

沖縄本島最北端の村「国頭村」の海、愛する家族、国頭の海人、古巣のオクマプライベートビーチ&リゾート、長男・末っ子と共に切磋琢磨しながら挑み続ける野球に娘のバレーボールなど、国頭村在住歴35年目の島ナイチャーが感じた事を気の向くままに。

国頭ファイターズ/国頭中野球部/やんばるスラッガーズ/鳥取城北高等学校硬式野球部

甲子園を目指して

 沖縄は既にベスト16が出揃ってますが、鳥取は今日が組み合わせ抽選会で、15日から第99回全国高等学校野球選手権鳥取大会が始まります。
 鳥取城北高等学校硬式野球部では、先月下旬に必勝祈願と3年生の記念試合それに1年生の激励会が行われました。記念試合とはベンチ入りメンバーから漏れた3年生らで行う文字通り高校野球最後の試合で、甲子園の選手登録が18名なので鳥取県高野連もこれに合わせて18名です。鳥取城北高等学校硬式野球部3年生は70名も居るので、背番号を与えられた18名にはとてつもない責任感が生まれる事になるのは容易に想像できます。因みに沖縄は選手登録は20名なのですが、甲子園進出となった場合はここからさらに2名が振り落とされるという非情な現実が待ち構えていたりもします。どっちが良いのかは難しい問題ですが、大学野球や社会人野球さらにはプロ野球も選手登録は25名なのに、何故に高校野球だけは18名なんですかね。ベンチ入りメンバーが25名であればさらに7名の高校球児が報われる事になると思うのですが・・・。誰か日本高等学校野球連盟に働きかけてもらえませんか?
 昨晩、必勝祈願に行った時の写真が我が家の長男から届きました。この夏、選ばれし18名の中に1年生は当然ながら居ませんので、全力で先輩の応援に努めるであろう1年生36名です。そして2年後。この中の半分かひょっとしたら下級生からの突き上げもあるでしょうから、もっと少ないかもしれません。背番号を奪えるかどうかは仲間でもありライバルでもある同級生らでの戦いでもある訳です。
 楽しみ!楽しみ!因みに我が家の長男は何処に居るか解りますか?
  • LINEで送る

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
呉丸
呉丸
沖縄本島最北端の村「国頭村(くにがみそん)」。
呉丸ことオフィス・アクアプラネットは、国頭の海と家族それに古巣のオクマプライベートビーチ&リゾートをこよなく愛する国頭村在住歴35年の苅田剛和が、その全てを1人で対応している<1日1催行1組>の沖縄本島最北のダイビング&マリンサービスです。
マイアルバム
アクセスカウンタ
これまでの国頭村
呉丸/苅田へメール送信
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 52人
QRコード
QRCODE