国頭の海よ いつもありがとう

沖縄本島最北端の村「国頭村」の海、愛する家族、国頭の海人、古巣のオクマプライベートビーチ&リゾート、長男・末っ子と共に切磋琢磨しながら挑み続ける野球に娘のバレーボールなど、国頭村在住歴35年目の島ナイチャーが感じた事を気の向くままに。

1年にたった2回の日

 昨日から膝が腫れて満足に動けないネーネーを置き去りにしてまで、テンションあげあげで登校していった我が家の二男です。
 その理由ですが、今日は1年にたったの2回しか行われない大変貴重なプール授業の日。子供らが楽しみにしているのは勿論、親的にも「待ってました~‼️」な日でしで、マイクロバスでプールがある奥間小学校への送迎やプールサイドでの監視員役や一緒にプールに入って先生の補佐役等々、お手伝いする事が山盛りだったりします。
 そんな貴重な日ですので、長男の時代から毎年必ず率先して一緒にプールに入っていた父ちゃんでしたが、二男よ申し訳ない。仕事を優先させて辺戸岬へと向かう父ちゃんを許してくれ‼️
 そして心配なのは明日がプール授業の娘。昨日小学校から連絡があって慌てて車イスを届けたのですが、何とか今日で膝の腫れが治まってくれる事を願っています。
  • LINEで送る

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
呉丸
呉丸
沖縄本島最北端の村「国頭村(くにがみそん)」。
呉丸ことオフィス・アクアプラネットは、国頭の海と家族それに古巣のオクマプライベートビーチ&リゾートをこよなく愛する国頭村在住歴35年の苅田剛和が、その全てを1人で対応している<1日1催行1組>の沖縄本島最北のダイビング&マリンサービスです。
マイアルバム
アクセスカウンタ
これまでの国頭村
呉丸/苅田へメール送信
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 52人
QRコード
QRCODE