国頭の海よ いつもありがとう

沖縄本島最北端の村「国頭村」の海、愛する家族、国頭の海人、古巣のオクマプライベートビーチ&リゾート、長男・末っ子と共に切磋琢磨しながら挑み続ける野球に娘のバレーボールなど、国頭村在住歴35年目の島ナイチャーが感じた事を気の向くままに。

ナイスランでしたよ

 児童オリンピック前日のMRI検査では滑膜の増殖/肥厚と関節液の貯留が認められ左膝は腫れていたのですが、本人の意思を尊重して走らせました。
 個人100メートルでは歯を食いしばりながら走る姿に父ちゃんはいたく感心してしまいましたが、その後の学年別400メートルリレーと6学年600メートルリレーもそつなくこなしてくれたので一安心できた昨夕です。クーラーが効いた帰りの車中で直ぐに電池切れとなったのが、何より頑張った証拠なんだと思います。
 しかし今日からは免疫抑制剤リュウマトレックスの投与再開という現実が待ち構えています。相性が良いのか悪いのか解りませんが、この薬を飲むと翌日から調子を落とすんですよね。再びこの薬の有益性と有害性を天秤にかける事になるのかと思うと複雑ですが、今はこれしか選択肢がないみたいなので頑張って飲んでもらいましょうね。


  • LINEで送る

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
呉丸
呉丸
沖縄本島最北端の村「国頭村(くにがみそん)」。
呉丸ことオフィス・アクアプラネットは、国頭の海と家族それに古巣のオクマプライベートビーチ&リゾートをこよなく愛する国頭村在住歴35年の苅田剛和が、その全てを1人で対応している<1日1催行1組>の沖縄本島最北のダイビング&マリンサービスです。
マイアルバム
アクセスカウンタ
これまでの国頭村
呉丸/苅田へメール送信
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 52人
QRコード
QRCODE