2017年07月13日 25年の付き合いだっただけにね 今日はとてもショッキングな出来事がありました。絶対に気のせいだと思って何度も目を凝らしてみたんですけどね。間違いではありませんでした。 コーラルガーデンで定番中の定番カクレクマノミは、ポイントの端から端までの間に3ヶ所で見られます。その内の真ん中は水深が7メートルで流れもなくなだらかな斜面なので、とても重宝させてもらっていたのです。船を停泊させる時も必ずここにし、エントリーしたら何はなくともまずはここのカクレクマノミへと言うのが定番でした。 それなのに共生しているイソギンチャクの姿が物の見事に無くなってまして、唖然としたのは言うまでもありません。25年の付き合いだっただけに、意気消沈しながらの帰航となってしまったのでした。実に残念です。 白い所がイソギンチャクがくっついてた跡です この記事へのコメント こんにちは。 イソギンチャクはどこへ?? Posted by あき at 2017年07月13日 16:43 あきさん、おはようございます。 解りません!! Posted by 呉丸 at 2017年07月14日 07:08 名前: URL: コメント: <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込