国頭の海よ いつもありがとう

沖縄本島最北端の村「国頭村」の海、愛する家族、国頭の海人、古巣のオクマプライベートビーチ&リゾート、長男・末っ子と共に切磋琢磨しながら挑み続ける野球に娘のバレーボールなど、国頭村在住歴35年目の島ナイチャーが感じた事を気の向くままに。

奥武島ハーリー流れ船

 航海の安全と豊漁を祈願して爬竜船を漕ぎ競い合うハーリー。有無を言わさず沖縄を代表する伝統行事の1つです。
 そんなハーリー。沖縄本島で最も有名なのは糸満ハーレーですが、今年は縁があって国頭を5時半に出発。奥武島ハーリーに来ています。
 「ハーリー」と「ハーレー」。一緒ですけど糸満でハーリーって言うと注意されるのでご注意を。「舟を走らす」という意味で走→ハレ→ハーレーだそうで、2010年のユッカヌヒーで初めて糸満ハーレーを訪れた時に教わりました。
 奥武島ハーリーの最大の見せ場は、ここでしか行われていない流れ船。何と漕ぎ手は橋から飛び降りて船に乗り込みスタートするのですが、噂通りその迫力には圧倒されてしまいました。是非とも一緒にやりたい!




  • LINEで送る

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
呉丸
呉丸
沖縄本島最北端の村「国頭村(くにがみそん)」。
呉丸ことオフィス・アクアプラネットは、国頭の海と家族それに古巣のオクマプライベートビーチ&リゾートをこよなく愛する国頭村在住歴35年の苅田剛和が、その全てを1人で対応している<1日1催行1組>の沖縄本島最北のダイビング&マリンサービスです。
マイアルバム
アクセスカウンタ
これまでの国頭村
呉丸/苅田へメール送信
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 52人
QRコード
QRCODE