2017年04月23日 遠くても何故か解ってしまう プロ野球は5回が終わった時点でグラウンド整備がはいるのですがそれは高校野球も同じなようで、登場してきたのは鳥取城北高等学校硬式野球部の1年生らでした。 慌てて「息子は何処だ?!」となるべくしてなる訳ですが、同じ格好で似たような体型40名弱の中から、不思議と直ぐに解ってしまうのは親の特権なんですかね?何故だか1人だけ見え方が違うんですよね。ユニフォーム姿でトンボがけをする姿は新鮮で、とても輝いていたような気がしました。まあ単なる親バカでしょうけどね。 そして何故だかがもう1つ。試合中ずっと涙がボロボロ出っぱなしで目が開けられなかったのです。感動の涙って訳でもないですしずっと首を捻っていたのですが、試合後に鳥取の方に聞いたら直ぐにその理由が解りました。花粉とPM2.5がピークなんだそうです。 そんな訳で、今回は息子とのご対面は叶いませんでしたが、もう時間切れなので関西国際空港へ向かうとします。国頭に着く頃には日付が変わってますけどね。「阪神高速どうか混んでませんように!」 名前: URL: コメント: <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込