国頭の海よ いつもありがとう

沖縄本島最北端の村「国頭村」の海、愛する家族、国頭の海人、古巣のオクマプライベートビーチ&リゾート、長男・末っ子と共に切磋琢磨しながら挑み続ける野球に娘のバレーボールなど、国頭村在住歴35年目の島ナイチャーが感じた事を気の向くままに。

弱肉強食の自然界の掟

 今日は時間の経過と共に南から南西に風が変わって海は時化るので、午前中での連続潜りで早々に終えて辺土名漁港に帰って来ました。
 水温が23度まで上がっているので、フード付きベストとのお別れがいよいよ近付いてきています。そしてオーニングのせいでどうしても日当たりが悪く、更には風が直接当たる操船席だとまだ寒いのて短パンTシャツ島ぞうりスタイルは躊躇っていたのですが、こちらもめでたく解禁で良さそうです。今日はいつ雨が降ってもおかしくない曇天にも関わらず、26度まで上がりましたからね。
 そして今日の海では久しぶりに衝撃の光景に出会いました。穴の中等では良く目にするホラ貝が堂々としていたので気になって見てみたら、何とアオヒトデを捕食中でした。オニヒトデも含めてヒトデ類はホラ貝の大好物なのですが、こうして真っ最中に出会ってしまうとね。弱肉強食の自然界ではなく、人間界に産まれて良かったなと思ってしまったのでした。
  • LINEで送る

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
呉丸
呉丸
沖縄本島最北端の村「国頭村(くにがみそん)」。
呉丸ことオフィス・アクアプラネットは、国頭の海と家族それに古巣のオクマプライベートビーチ&リゾートをこよなく愛する国頭村在住歴35年の苅田剛和が、その全てを1人で対応している<1日1催行1組>の沖縄本島最北のダイビング&マリンサービスです。
マイアルバム
アクセスカウンタ
これまでの国頭村
呉丸/苅田へメール送信
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 52人
QRコード
QRCODE