国頭の海よ いつもありがとう

沖縄本島最北端の村「国頭村」の海、愛する家族、国頭の海人、古巣のオクマプライベートビーチ&リゾート、長男・末っ子と共に切磋琢磨しながら挑み続ける野球に娘のバレーボールなど、国頭村在住歴35年目の島ナイチャーが感じた事を気の向くままに。

ドームの臨場感に大興奮

 少し遅刻してしまいましたが、初回の大谷と黒田の初対決には間に合いました。見応え充分でしたね。
 しかし先制された直後のブラッドの逆転2ラン。これには鳥肌が立ちましたよ。本当に。テレビでは味わえない臨場感に興奮しっばなしの47歳です。
 1塁コーチャーの真後ろ4冽目。文句なしのカープ側の席なのですが、不幸にも両隣と前後の席はユニフォームを着た熱狂的な日ハムファンでして、喜ぶタイミングが真逆ですがお互い気にせず叫びあっています。
 ドーム球場は初めてですけど、この臨場感は本当に素晴らしいです。10時間かけて国頭から来た甲斐があったなと。
 エビスビールとクラシックを交互に飲みながら、ずっと黒田の姿を追い続けています。



  • LINEで送る

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
呉丸
呉丸
沖縄本島最北端の村「国頭村(くにがみそん)」。
呉丸ことオフィス・アクアプラネットは、国頭の海と家族それに古巣のオクマプライベートビーチ&リゾートをこよなく愛する国頭村在住歴35年の苅田剛和が、その全てを1人で対応している<1日1催行1組>の沖縄本島最北のダイビング&マリンサービスです。
マイアルバム
アクセスカウンタ
これまでの国頭村
呉丸/苅田へメール送信
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 52人
QRコード
QRCODE