国頭の海よ いつもありがとう

沖縄本島最北端の村「国頭村」の海、愛する家族、国頭の海人、古巣のオクマプライベートビーチ&リゾート、長男・末っ子と共に切磋琢磨しながら挑み続ける野球に娘のバレーボールなど、国頭村在住歴35年目の島ナイチャーが感じた事を気の向くままに。

渡嘉敷島へ

 那覇市のとまりんに来ています。台風の為に仕切り直しとなっていた、オクマJr.ライフガード2016(通称:海の学校)特別授業の渡嘉敷島キャンプ。この後10時のフェリーで出発です。
 長男の時代からこの渡嘉敷島キャンプに参加するしないは全て子供らの意思に任せる事にしている我が家ですが、チビ達は二人して「絶対に行く!」って即答でした。
 そしてこのキャンプでは父ちゃんも母ちゃんもあえて同行しません。するのはとまりんまでの送迎だけでして、「何でも自分でやってくる!」をテーマにしています。たったの1泊ですが、チビ達が成長する為の1つの過程と捉えてまして、一回り大きくなって帰ってくる翌日の再会を楽しみに待つ事にしています。スタッフには余計な面倒をおかけしてしまいますけどね。
 「頑張ってこいよ!」「楽しんでこいよ!」

  • LINEで送る

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
呉丸
呉丸
沖縄本島最北端の村「国頭村(くにがみそん)」。
呉丸ことオフィス・アクアプラネットは、国頭の海と家族それに古巣のオクマプライベートビーチ&リゾートをこよなく愛する国頭村在住歴35年の苅田剛和が、その全てを1人で対応している<1日1催行1組>の沖縄本島最北のダイビング&マリンサービスです。
マイアルバム
アクセスカウンタ
これまでの国頭村
呉丸/苅田へメール送信
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 52人
QRコード
QRCODE