国頭の海よ いつもありがとう

沖縄本島最北端の村「国頭村」の海、愛する家族、国頭の海人、古巣のオクマプライベートビーチ&リゾート、長男・末っ子と共に切磋琢磨しながら挑み続ける野球に娘のバレーボールなど、国頭村在住歴35年目の島ナイチャーが感じた事を気の向くままに。

そろそろ北風が

 今日は辺戸岬の予定で辺土名漁港を出航したら北を目指したのですが、辺野喜まで来た所で断念して引き返しました。風も無ければ波も無く良好だったものの、何故かウネリがかなりヤバい事になってました。台風22号の影響なのでしょう。
 それで次は南下となった訳ですが、そろそろポイントに到着という所で懸念していた北風が。白波も立ち始めたので仕方なくさらにポイント変更となり、終わってみれば「シッピシ礁」に辿り着きました。
 潜り始めるまでにかなりの時間を労してしまいましたが、今日のシッピシ礁は透明度も高かったので結果オーライって事にさせてもらいます。水温は28.2~28.4度。ダイブアフターで身体に受ける北風がそろそろ厳しくなってきましたが、今日はそれ以上に太陽が勝っていたので助かりました。まだ冷たいお茶が最高に美味いですよ!



  • LINEで送る

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
呉丸
呉丸
沖縄本島最北端の村「国頭村(くにがみそん)」。
呉丸ことオフィス・アクアプラネットは、国頭の海と家族それに古巣のオクマプライベートビーチ&リゾートをこよなく愛する国頭村在住歴35年の苅田剛和が、その全てを1人で対応している<1日1催行1組>の沖縄本島最北のダイビング&マリンサービスです。
マイアルバム
アクセスカウンタ
これまでの国頭村
呉丸/苅田へメール送信
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 52人
QRコード
QRCODE