国頭の海よ いつもありがとう

沖縄本島最北端の村「国頭村」の海、愛する家族、国頭の海人、古巣のオクマプライベートビーチ&リゾート、長男・末っ子と共に切磋琢磨しながら挑み続ける野球に娘のバレーボールなど、国頭村在住歴35年目の島ナイチャーが感じた事を気の向くままに。

㊗やんばる国立公園指定記念デザイン缶

 本日9月15日、日本国内最大級の亜熱帯照葉樹林が広がる沖縄本島北部地域が、環境省から「やんばる国立公園」に指定されました。分割・再編や拡張でない新規指定は、2014年の慶良間諸島以来で全国33番目となるそうです。
 そこに住んでいる私達の生活や海への接し方に、今後どのような影響が出てくるのかなど詳しい事はまだ何も知らされていませんが、役場では記念式典が催させ幼稚園児がエイサーで盛り上げてくれました。二男の晴れ姿を見る為に台風対策を中断して向かったものの、時既に遅しで終わっていたのは計算ミスでしたけどね。
 そしてオリオンビールからは記念デザイン缶が発売させるそうです。よろしくお願いします。


  • LINEで送る

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
呉丸
呉丸
沖縄本島最北端の村「国頭村(くにがみそん)」。
呉丸ことオフィス・アクアプラネットは、国頭の海と家族それに古巣のオクマプライベートビーチ&リゾートをこよなく愛する国頭村在住歴35年の苅田剛和が、その全てを1人で対応している<1日1催行1組>の沖縄本島最北のダイビング&マリンサービスです。
マイアルバム
アクセスカウンタ
これまでの国頭村
呉丸/苅田へメール送信
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 54人
QRコード
QRCODE