国頭の海よ いつもありがとう

沖縄本島最北端の村「国頭村」の海、愛する家族、国頭の海人、古巣のオクマプライベートビーチ&リゾート、長男・末っ子と共に切磋琢磨しながら挑み続ける野球に娘のバレーボールなど、国頭村在住歴35年目の島ナイチャーが感じた事を気の向くままに。

もう限界が近いのかも

 台風10号12号で長らく上架しっぱなしだった二代目相棒ですが、本日実に10日振りに下架する事が出来ました。ひょっとしたら13号でまた直ぐに上架する事になってしまうかもしれませんけどね。
 そんな今日はファンダイブに。台風後でもありまたサンゴの白化現象後での最初の潜りなので、気になるのは何はなくとも海水温。まず向かった近くのポイントでは全く下がっておらず、そして残念ながら白化も一段と進行していたようです。白化を超えて完全に死滅してしまったサンゴも見られたのは、実に悲しい光景でした。
 ならばと2本目は1番沖合いにあるリーフのポイントへ。ここでは所々に白いサンゴが見られたのですが、その全てはゲンナーイラブチャーが食べた跡だったのでまずは安心です。通称「フカビシ」には、何とかこのまま頑張って危機を乗り越えて欲しいと願っています。

ウクーグルクンが見事でしたが後ろのサンゴは限界です

黒いのは完全に死滅。横の白化もこうなってしまうのでしょうか・・・

沖合いのリーフはまだ元気です。頑張って欲しい!
  • LINEで送る

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
呉丸
呉丸
沖縄本島最北端の村「国頭村(くにがみそん)」。
呉丸ことオフィス・アクアプラネットは、国頭の海と家族それに古巣のオクマプライベートビーチ&リゾートをこよなく愛する国頭村在住歴35年の苅田剛和が、その全てを1人で対応している<1日1催行1組>の沖縄本島最北のダイビング&マリンサービスです。
マイアルバム
アクセスカウンタ
これまでの国頭村
呉丸/苅田へメール送信
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 54人
QRコード
QRCODE