国頭の海よ いつもありがとう

沖縄本島最北端の村「国頭村」の海、愛する家族、国頭の海人、古巣のオクマプライベートビーチ&リゾート、長男・末っ子と共に切磋琢磨しながら挑み続ける野球に娘のバレーボールなど、国頭村在住歴35年目の島ナイチャーが感じた事を気の向くままに。

散々釣って散々泳いで刺身を食べる

 今日はリピーターゲストさんとの再会でした。
 昨年好評だったグルクン釣りに今年は泳ぎもプラスしたいとのリクエストでしたので、まずはフィッシングを2時間半。そして帰り道に寄り道をしてスノーケリングを1時間。さらには辺土名漁港に戻ったら直ぐに刺身を拵えて即座に食べるを30分。大人達の会話は満場一致で「ビール欲しいなあ」でしたので、それはまた来年のお楽しみにという事でお別れとなりました。
 釣りではグルクンが50匹にイラブチャー、オジサン、そして何と高級魚のシルイユー(シロダイ)が釣れてしまったので大いに盛り上がりました。
 水深26メートルの青い釣りポイントから、水深3メートルのエメラルドグリーン色のスノーケリングポイントへ移動した時の皆さんの興奮度。大人も子供もとっても面白くてこれには笑わせてもらいました。
 泳ぎの方ですが風向きと潮の流れが重なっていたので流されてしまうのは必然でしたが、だったら無理して船に戻らないでそのまま流されてて下さいって事にして私だけ船に。ドリフトでのスノーケリングに変更して船を走らせたのでした。この時に気になるポイントを見つけてしまったので、早い内に調査に向かうとします。
 そして懸念していた赤土による透明度の悪化ですが、こちらは今日の段階でほぼ無くなったようなので安堵しています。20メートルの透明度でした。




  • LINEで送る

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
呉丸
呉丸
沖縄本島最北端の村「国頭村(くにがみそん)」。
呉丸ことオフィス・アクアプラネットは、国頭の海と家族それに古巣のオクマプライベートビーチ&リゾートをこよなく愛する国頭村在住歴35年の苅田剛和が、その全てを1人で対応している<1日1催行1組>の沖縄本島最北のダイビング&マリンサービスです。
マイアルバム
アクセスカウンタ
これまでの国頭村
呉丸/苅田へメール送信
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 52人
QRコード
QRCODE