国頭の海よ いつもありがとう

沖縄本島最北端の村「国頭村」の海、愛する家族、国頭の海人、古巣のオクマプライベートビーチ&リゾート、長男・末っ子と共に切磋琢磨しながら挑み続ける野球に娘のバレーボールなど、国頭村在住歴35年目の島ナイチャーが感じた事を気の向くままに。

大雨が降って茶色に染まる沖縄の海

 沖縄本島の直ぐ南海上にある熱帯低気圧により、昨日から激しい雨が降り続いている国頭村です。山からは赤土が流出して川へそして海へ。海は相変わらずの見事なベタ凪ぎにも関わらず、完全に茶色に染まってしまっています。とても悲しい色です。
 観光業が重要な産業であり、その目玉となっている沖縄の象徴的な青い海が汚染され茶色に染まる。赤土の海への流出は観光業や漁業だけではなく、生態系へも多大な影響を与えています。沖縄県にとっては間違いなく死活問題の筈です。「沖縄県環境部環境保全課さんよ、沖縄県赤土等流出防止条例ってどうなってます?一刻も早くこの現状を何とかしてくれませんか?」。
 そんな訳で、午後から予定していたファンダイブは残念ながら中止にするしかありませんでした。帰宅してみれば折角の日曜日なのに外へ出られず、つまらない様子の二男。そして体調不良で死んだように寝ている長男に、マイペースの娘と妻。
 我が家的にはかなり珍しい事になっています。全員が一同に集う日曜日って記憶にありませんからね。

  • LINEで送る

この記事へのコメント
台風が気になって気になって仕方ありません。4日後から沖縄に行くのに…。海はどうなるでしょうか?みそ汁ダイビングにならない事を祈るばかりです。どの位で透明度は戻るでしょうか?picで絶望感に襲われました。
つまらない感全開の次男さんがかわいいです。バスタオルはオクマの借りパク(笑)?
Posted by 美らりん at 2016年08月07日 15:57
美らりんさん、おはようございます。

今回は海上でニアミスする事も無かったと記憶しています。

綺麗な海を満喫できましたかね?
Posted by 呉丸 at 2016年08月21日 07:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
呉丸
呉丸
沖縄本島最北端の村「国頭村(くにがみそん)」。
呉丸ことオフィス・アクアプラネットは、国頭の海と家族それに古巣のオクマプライベートビーチ&リゾートをこよなく愛する国頭村在住歴35年の苅田剛和が、その全てを1人で対応している<1日1催行1組>の沖縄本島最北のダイビング&マリンサービスです。
マイアルバム
アクセスカウンタ
これまでの国頭村
呉丸/苅田へメール送信
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 52人
QRコード
QRCODE