国頭の海よ いつもありがとう

沖縄本島最北端の村「国頭村」の海、愛する家族、国頭の海人、古巣のオクマプライベートビーチ&リゾート、長男・末っ子と共に切磋琢磨しながら挑み続ける野球に娘のバレーボールなど、国頭村在住歴35年目の島ナイチャーが感じた事を気の向くままに。

違い過ぎる辺土名漁港と安田漁港

 台風が来る前に必ずやっておかなければならない事がありまして、それは実験的に海に沈めていたアオリイカ産卵床の回収です。
 そんな訳で、今日も超ベタ凪ぎの東シナ海を後にして安田漁港へ来ているのですが、ある程度の覚悟はしていたとは言え唖然とさせられています。何故なら既に太平洋は大荒れですし大型漁船は台風対策で上架済み。同じ国頭村ですが、東シナ海の辺土名漁港と太平洋の安田漁港東とでは全く異なる海の表情です。
 それでも回収作業はやるしかないのです。日に日に酷くなって行きますからね。13時50分の干潮ピーク時にタイミングを合わせて素早く潜ってくるとします。因みに水深22メートルですが、それでも台風が来たら底揺れで木っ端微塵になってしまいます。
出発時の我が家の前の海


解りづらいですがリーフの外は大荒れなのです

まさかの上架済み
  • LINEで送る

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
呉丸
呉丸
沖縄本島最北端の村「国頭村(くにがみそん)」。
呉丸ことオフィス・アクアプラネットは、国頭の海と家族それに古巣のオクマプライベートビーチ&リゾートをこよなく愛する国頭村在住歴35年の苅田剛和が、その全てを1人で対応している<1日1催行1組>の沖縄本島最北のダイビング&マリンサービスです。
マイアルバム
アクセスカウンタ
これまでの国頭村
呉丸/苅田へメール送信
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 54人
QRコード
QRCODE