国頭の海よ いつもありがとう

沖縄本島最北端の村「国頭村」の海、愛する家族、国頭の海人、古巣のオクマプライベートビーチ&リゾート、長男・末っ子と共に切磋琢磨しながら挑み続ける野球に娘のバレーボールなど、国頭村在住歴35年目の島ナイチャーが感じた事を気の向くままに。

慰霊の日

 1945年6月23日に沖縄戦の組織的戦闘が終結したことにより、沖縄県が定めた記念日となっている慰霊の日。官公庁や学校などは公休日となっています。国頭漁協も港食堂を含めてお休みです。
 そんな訳で、チビ達とは「今日はのんびり過ごそうね!」と話し合っていたのですが、やっぱりじっとしてはいられないようです。自転車に乗って「お散歩に行ってくる!」で帰って来たのは1時間後。で、休む間もなく次はクワガタのお世話と忙しそうにしています。
 「お昼ごはんは何にしましょうかね?」

  • LINEで送る

この記事へのコメント
クワガタがたくさんいて、
お魚がたくさん泳いでいて、
きれいなサンセットが見れる島。

その幸せは、
沢山の人の命が繋いでくれたもの。

守って繋いでいくのが、
私たち大人の役目ですね。
Posted by KIN at 2016年06月23日 14:33
KINさん、おはようございます。

全く以ておっしゃる通りだと思います。
Posted by 呉丸 at 2016年06月24日 06:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
呉丸
呉丸
沖縄本島最北端の村「国頭村(くにがみそん)」。
呉丸ことオフィス・アクアプラネットは、国頭の海と家族それに古巣のオクマプライベートビーチ&リゾートをこよなく愛する国頭村在住歴35年の苅田剛和が、その全てを1人で対応している<1日1催行1組>の沖縄本島最北のダイビング&マリンサービスです。
マイアルバム
アクセスカウンタ
これまでの国頭村
呉丸/苅田へメール送信
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 52人
QRコード
QRCODE