国頭の海よ いつもありがとう

沖縄本島最北端の村「国頭村」の海、愛する家族、国頭の海人、古巣のオクマプライベートビーチ&リゾート、長男・末っ子と共に切磋琢磨しながら挑み続ける野球に娘のバレーボールなど、国頭村在住歴35年目の島ナイチャーが感じた事を気の向くままに。

魚いっぱいサンゴも元気いっぱい

 昨日までとは異なりカーチバイが若干ですが弱まってくれたので、予定していた通りに進める事が出来ました。とてもラッキーでした。
 南西の風と大潮の引き潮、そしてツツウミヅタから放たれている白く濁った物質とが重なって透明度は良くなかったのですが、群れる魚にサンゴも元気いっぱいでさらには流れも無し。そんなポイントでのんびり潜って頂きました。
 そのツツウミヅタ。明日が15日満月大潮なのもあってかあっちこっちで派手に始まってました。どこもかしこも白いつぶつぶの幼生だらけで凄く目立っています。毎年必ず旧暦の5月15日前後に繰り返されるこの自然の神秘には、本当に脱帽あるのみです。
 そして水温がついに27度を超えたので、ウェットスーツはもう3ミリで充分間に合います。但し台風が依然として1つも発生していないのが不気味なので、心の底から喜ぶ訳には行きませんけどね。



  • LINEで送る

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
呉丸
呉丸
沖縄本島最北端の村「国頭村(くにがみそん)」。
呉丸ことオフィス・アクアプラネットは、国頭の海と家族それに古巣のオクマプライベートビーチ&リゾートをこよなく愛する国頭村在住歴35年の苅田剛和が、その全てを1人で対応している<1日1催行1組>の沖縄本島最北のダイビング&マリンサービスです。
マイアルバム
アクセスカウンタ
これまでの国頭村
呉丸/苅田へメール送信
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 54人
QRコード
QRCODE