国頭の海よ いつもありがとう

沖縄本島最北端の村「国頭村」の海、愛する家族、国頭の海人、古巣のオクマプライベートビーチ&リゾート、長男・末っ子と共に切磋琢磨しながら挑み続ける野球に娘のバレーボールなど、国頭村在住歴35年目の島ナイチャーが感じた事を気の向くままに。

グルクンとの知恵比べ結果

 グルクンとの知恵比べの前にならなければならない事は、最終的にグルクンを囲い入れて船に引き上げる為の袋網と、その袋網から左右に200メートル弱延ばす2枚の袖網の設置です。
 グルクンを追い込む時は必ず引き潮なのでそれに合わせて満潮ピーク直前から網の設置を始めるのですが、思いの外潮の流れが強かったので、全ての網の設置に2時間以上もかかってしまいました。最深で26メートル最浅で7メートルでしたが、何とタンクは2本半も使ってしまいました。
 今回は9名での追い込みだったのですが、袖網の両サイドの間隔を欲張って広くし過ぎてしまったのが敗因だったのかもしれません。水深30メートルから10メートルまで緩やかにかけ上がるリーフには、それはもうおびただしい数のグルクンが泳いでいたのです。しかし9名それぞれの横の間隔が広過ぎてお互いにカバー出来ず、殆どのグルクンに逃げられてしまったのでした。
 それでもオファー分のグルクンは捕獲出来ましたので、後は美ら島財団のスタッフにお任せです。そして暫く経過観察をして異常が無ければ、韓国へ旅立ちます。



  • LINEで送る

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
呉丸
呉丸
沖縄本島最北端の村「国頭村(くにがみそん)」。
呉丸ことオフィス・アクアプラネットは、国頭の海と家族それに古巣のオクマプライベートビーチ&リゾートをこよなく愛する国頭村在住歴35年の苅田剛和が、その全てを1人で対応している<1日1催行1組>の沖縄本島最北のダイビング&マリンサービスです。
マイアルバム
アクセスカウンタ
これまでの国頭村
呉丸/苅田へメール送信
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 52人
QRコード
QRCODE