国頭の海よ いつもありがとう

沖縄本島最北端の村「国頭村」の海、愛する家族、国頭の海人、古巣のオクマプライベートビーチ&リゾート、長男・末っ子と共に切磋琢磨しながら挑み続ける野球に娘のバレーボールなど、国頭村在住歴35年目の島ナイチャーが感じた事を気の向くままに。

国頭村ローカル情報国頭ファイターズ/国頭中野球部/やんばるスラッガーズ/鳥取城北高等学校硬式野球部

明日の本番に向けて色々

 いよいよ中学野球の集大成を明日に控える我が家の長男。その代わりに振り替え休校となる今日は、8時から最後の練習を軽めに行っています。
 明日の本番は幸運にも地元「かいぎんスタジアム国頭」なので、今週はずっとここで練習をしてきた国頭中学校野球部。この地元の利を思う存分に生かして、明日は大爆発して欲しいと願っています。
 そして明日の本番に向けて村役場も動いてくれています。毎朝7時半から行われる村内一斉の行政放送では、村民の終結を呼びかけてました。保護者としてとても驚きとても嬉しく思った今朝の放送でした。
 そしてもう1つ。先月、海邦銀行がネーミングライツ権を取得して「くにがみ球場」改め「かいぎんスタジアム国頭」となった訳ですが、こちらも明日の本番に間に合ったようです。折角の中体連夏季大会なのに看板設置等は無いのかとお節介がてら思っていたのですが、これでバッチリですよね。
 私は今から明日の応援の為に半ば強引に呼び寄せた広島の祖父母を迎えに那覇空港へ向かいます。「これで役者は揃った!」って事になりますので、後は長男を信じてその姿を目に焼き付けるだけなのです。
 国頭ファイターズの時からなので5年間見守り続けてきた我が家の長男とその同級生5名。そんな彼らには期待しか抱いていないので、是非とも一緒に嬉し涙で中体連夏季大会を終わりたいなあと願っています。
  • LINEで送る

同じカテゴリー(国頭村ローカル情報)の記事
国頭朝市
国頭朝市(2025-03-16 08:46)

まさかの閉市
まさかの閉市(2025-03-07 17:12)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
呉丸
呉丸
沖縄本島最北端の村「国頭村(くにがみそん)」。
呉丸ことオフィス・アクアプラネットは、国頭の海と家族それに古巣のオクマプライベートビーチ&リゾートをこよなく愛する国頭村在住歴35年の苅田剛和が、その全てを1人で対応している<1日1催行1組>の沖縄本島最北のダイビング&マリンサービスです。
マイアルバム
アクセスカウンタ
これまでの国頭村
呉丸/苅田へメール送信
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 52人
QRコード
QRCODE