国頭の海よ いつもありがとう

沖縄本島最北端の村「国頭村」の海、愛する家族、国頭の海人、古巣のオクマプライベートビーチ&リゾート、長男・末っ子と共に切磋琢磨しながら挑み続ける野球に娘のバレーボールなど、国頭村在住歴35年目の島ナイチャーが感じた事を気の向くままに。

名護漁協競り市場より

 数年に1度ある国頭漁協西支部の社員旅行。本隊は昨日から富山県へ旅立っているのですが、それに行きそびれたメンバーの為に執行部が何と那覇日帰りツアーを組んでくれたのです。
 そんな訳で今日の世話役を買って出て先輩方をお連れしているのですが、国頭を出発してまず向かったのが定番中の定番となっている名護漁協です。
 沖縄本島中北部地区の鮮魚の殆どがここの競りに集中するので、国頭漁協とはそれはもう規模が全く異なり見学の価値は大きいです。但し国頭漁協とは違って、競りが始まると立ち入りが禁止されるので9時まですけどね。今日は運良く300キロクラスの本マグロが見られましたよ。

ウシシビ(本マグロ)

ヤクゲー(夜光貝)

ミミジャー(ヒメフエダイ)

アバサー(ハリセンボン)
  • LINEで送る

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
呉丸
呉丸
沖縄本島最北端の村「国頭村(くにがみそん)」。
呉丸ことオフィス・アクアプラネットは、国頭の海と家族それに古巣のオクマプライベートビーチ&リゾートをこよなく愛する国頭村在住歴35年の苅田剛和が、その全てを1人で対応している<1日1催行1組>の沖縄本島最北のダイビング&マリンサービスです。
マイアルバム
アクセスカウンタ
これまでの国頭村
呉丸/苅田へメール送信
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 52人
QRコード
QRCODE