国頭の海よ いつもありがとう

沖縄本島最北端の村「国頭村」の海、愛する家族、国頭の海人、古巣のオクマプライベートビーチ&リゾート、長男・末っ子と共に切磋琢磨しながら挑み続ける野球に娘のバレーボールなど、国頭村在住歴35年目の島ナイチャーが感じた事を気の向くままに。

体験ダイビングアフターで鬼退治まで

 リピーターゲストさんとの2日目は体験ダイビング。もう何年も体験ダイビングでご一緒させてもらってますが、それでもCカードをお持ちでないのでずっと体験ダイビングという事でやらせてもらっています。
 今日も超ベタ凪ぎで超貸し切りの国頭の海。辺土名漁港から微速で片道5分の距離でしたが、透明度は25メートルあり水温がついに待望の26度まで上昇してました。
 水温計を見てニンマリしてしまいましたが、その直後に目に入ったのは最強の毒魚との呼び声高い「鬼達磨虎魚(オニダルマオコゼ)」。沖縄では「アファー」と呼ばれています。英名がリーフストーンフィッシュでして、見た目は正に石そのもので普通のダイバーには見分けがつきません。そんな彼は海底でじっとしているだけですが、それに気付かずに触ったり踏んづけたりする事で最悪の場合は死亡・・・。冗談抜きで最強の毒針を背中に持っているのです。
 ですので体験ダイビング終了後に捕獲しました。4キロはある大型ですが、やっぱりどう見ても石ですよね。口は解ると思いますが目は解りますか?
 美しくて素晴らしくて楽しい海ですが、こんな危険と隣り合わせなのもまた海なのです。



  • LINEで送る

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
呉丸
呉丸
沖縄本島最北端の村「国頭村(くにがみそん)」。
呉丸ことオフィス・アクアプラネットは、国頭の海と家族それに古巣のオクマプライベートビーチ&リゾートをこよなく愛する国頭村在住歴35年の苅田剛和が、その全てを1人で対応している<1日1催行1組>の沖縄本島最北のダイビング&マリンサービスです。
マイアルバム
アクセスカウンタ
これまでの国頭村
呉丸/苅田へメール送信
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 52人
QRコード
QRCODE