国頭の海よ いつもありがとう

沖縄本島最北端の村「国頭村」の海、愛する家族、国頭の海人、古巣のオクマプライベートビーチ&リゾート、長男・末っ子と共に切磋琢磨しながら挑み続ける野球に娘のバレーボールなど、国頭村在住歴35年目の島ナイチャーが感じた事を気の向くままに。

海の恵をありがたく頂く

 今年の初物です。
 天然モズクの生息範囲の1番風上に船を持っていき、そこからは船も自分も一緒に風に流されながら生息状況を確認。それと同時に素潜りで収穫もしてきました。
 30分で2キロ程の収穫なので全く話になりませんが、毎年初物は家族に食べてもらうと決めているので下ごしらえをしてみました。
 そのまま食べても良いのですが、我が家のモズク酢は熱湯に数秒潜らせ氷水で冷やしてから食べるようにしています。この鮮やかな緑色とぬめりがかなり増すので、子供達にも気に入ってもらっています。
 チビ達のお迎え帰りに国スーに寄って生姜を買い、細切りにして乗せて青じそドレッシングで出来上がりです。

  • LINEで送る

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
呉丸
呉丸
沖縄本島最北端の村「国頭村(くにがみそん)」。
呉丸ことオフィス・アクアプラネットは、国頭の海と家族それに古巣のオクマプライベートビーチ&リゾートをこよなく愛する国頭村在住歴35年の苅田剛和が、その全てを1人で対応している<1日1催行1組>の沖縄本島最北のダイビング&マリンサービスです。
マイアルバム
アクセスカウンタ
これまでの国頭村
呉丸/苅田へメール送信
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 54人
QRコード
QRCODE