国頭の海よ いつもありがとう

沖縄本島最北端の村「国頭村」の海、愛する家族、国頭の海人、古巣のオクマプライベートビーチ&リゾート、長男・末っ子と共に切磋琢磨しながら挑み続ける野球に娘のバレーボールなど、国頭村在住歴35年目の島ナイチャーが感じた事を気の向くままに。

おかげで遅刻

 登校前でしたが国頭漁協が賑わっていたのでチビ達と近寄ってみると、何とそこには巨大なウシシビ(本マグロ)が横たわってました。マグロシーズン真っ只中の沖縄ですが、国頭漁協では今年は何本のウシシビが水揚げされますかね?
 那覇から専門の業者さんが既に到着されてましたが、この目利きのプロが言うには190キロだそうです。因みにこの方。前回300キロクラスのマグロの目利きでの誤差がたったの3キロだったと言う、プロ中のプロなのです。
 この大きさに我が家の次男は怖じ気づいて近付こうとしないものの、やはり興味は津々のようで微妙な距離を保っています。おかげで遅刻してしまいそうです。
 仮に1キロ1万円とするとこのマグロ1匹で190万円!マグロ漁師は正に男のロマンですかね?!

  • LINEで送る

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
呉丸
呉丸
沖縄本島最北端の村「国頭村(くにがみそん)」。
呉丸ことオフィス・アクアプラネットは、国頭の海と家族それに古巣のオクマプライベートビーチ&リゾートをこよなく愛する国頭村在住歴35年の苅田剛和が、その全てを1人で対応している<1日1催行1組>の沖縄本島最北のダイビング&マリンサービスです。
マイアルバム
アクセスカウンタ
これまでの国頭村
呉丸/苅田へメール送信
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 52人
QRコード
QRCODE