国頭の海よ いつもありがとう

沖縄本島最北端の村「国頭村」の海、愛する家族、国頭の海人、古巣のオクマプライベートビーチ&リゾート、長男・末っ子と共に切磋琢磨しながら挑み続ける野球に娘のバレーボールなど、国頭村在住歴35年目の島ナイチャーが感じた事を気の向くままに。

辺戸岬海底鍾乳洞 辺戸岬キャニオン

 思っていた以上にウネリが残り水面の状態は良くなかったのですが、何故か抜群のブルーでお出迎えしてくれた今日の辺戸岬。透明度は35~40メートルで文句なしでした。
 しかし水温がまさかの21度台だったのでやられてしまった感が無きにしも非ずでしたが、それを完璧に補ってくれたのが太陽でした。気温はこれまたまさかの27度を超え、完全なる夏日で日焼けをしながらの帰路の航海となったのでした。
 沖縄本島最北端の中の最北端「辺戸岬キャニオン」では、50キロは優に超えてるヒロサー(ナポレオン)に遭遇しました。これまでの26年間で過去最高のサイズで間違いありません。干潮ピーク時刻の30分前に到着して潮が止まるのを待ちましたが、待てど暮らせど全く止まらないし弱まりもしない辺戸岬キャニオンの引き潮。結局2時間半も待ったのですが、待ちくたびれて激流の中を頑張って潜ってもらったのでした。




  • LINEで送る

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
呉丸
呉丸
沖縄本島最北端の村「国頭村(くにがみそん)」。
呉丸ことオフィス・アクアプラネットは、国頭の海と家族それに古巣のオクマプライベートビーチ&リゾートをこよなく愛する国頭村在住歴35年の苅田剛和が、その全てを1人で対応している<1日1催行1組>の沖縄本島最北のダイビング&マリンサービスです。
マイアルバム
アクセスカウンタ
これまでの国頭村
呉丸/苅田へメール送信
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 52人
QRコード
QRCODE