国頭の海よ いつもありがとう

沖縄本島最北端の村「国頭村」の海、愛する家族、国頭の海人、古巣のオクマプライベートビーチ&リゾート、長男・末っ子と共に切磋琢磨しながら挑み続ける野球に娘のバレーボールなど、国頭村在住歴35年目の島ナイチャーが感じた事を気の向くままに。

いつの間にかテーブルサンゴが

 赤土流出による濁り、強風、雨とコンディション的に悪いのばかりが揃ってしまいましたが、めげずに午前中に2本連続で潜って来ました。
 予想通りの透明度でしたが、それ以上に驚かされたのが久しぶりに訪れた浅場ポイントのテーブルサンゴでして、いつの間にここまで大きく育っていたのか!と。ここは養殖サンゴを植え付けているポイントではないので、これはもう完全に自然の力という事になります。偉大なる自然の力には本当に感謝あるのみです。
 それともう1つ驚かされたのが水温でして、潜った瞬間に「冷たい!」と感じたのは当たってました。先日ついに22度台まで上がってくれたのですが、この間の大時化を境に再び20度台まで下がってしまっている国頭の海です。

  • LINEで送る

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
呉丸
呉丸
沖縄本島最北端の村「国頭村(くにがみそん)」。
呉丸ことオフィス・アクアプラネットは、国頭の海と家族それに古巣のオクマプライベートビーチ&リゾートをこよなく愛する国頭村在住歴35年の苅田剛和が、その全てを1人で対応している<1日1催行1組>の沖縄本島最北のダイビング&マリンサービスです。
マイアルバム
アクセスカウンタ
これまでの国頭村
呉丸/苅田へメール送信
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 52人
QRコード
QRCODE