国頭の海よ いつもありがとう

沖縄本島最北端の村「国頭村」の海、愛する家族、国頭の海人、古巣のオクマプライベートビーチ&リゾート、長男・末っ子と共に切磋琢磨しながら挑み続ける野球に娘のバレーボールなど、国頭村在住歴35年目の島ナイチャーが感じた事を気の向くままに。

悲しい海の色

 予報通り夜中に前線通過がありまして、その前後数時間の雨は本当に凄まじい降り方でした。スレート屋根の我が家は雨が打ち付ける音もこれまた凄くて、こちらも予想通りに目が覚めてしまったので完全に寝不足の朝となっています。
 そして今朝のこの海の色。大雨が降ればやんばるの山から赤土が流出し川へそして行き着くのは海ですが、本当に悲しい色ですよね。これで珊瑚は呼吸が出来ているのかな?と・・・。
 珊瑚の苗を陸上水槽で養殖しても、それを植え付ける海がこれだと意味が無いと思うのは私だけでしょうか?同時進行で赤土流出対策を進めて欲しいと切に願っています。


  • LINEで送る

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
呉丸
呉丸
沖縄本島最北端の村「国頭村(くにがみそん)」。
呉丸ことオフィス・アクアプラネットは、国頭の海と家族それに古巣のオクマプライベートビーチ&リゾートをこよなく愛する国頭村在住歴35年の苅田剛和が、その全てを1人で対応している<1日1催行1組>の沖縄本島最北のダイビング&マリンサービスです。
マイアルバム
アクセスカウンタ
これまでの国頭村
呉丸/苅田へメール送信
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 54人
QRコード
QRCODE