国頭の海よ いつもありがとう

沖縄本島最北端の村「国頭村」の海、愛する家族、国頭の海人、古巣のオクマプライベートビーチ&リゾート、長男・末っ子と共に切磋琢磨しながら挑み続ける野球に娘のバレーボールなど、国頭村在住歴35年目の島ナイチャーが感じた事を気の向くままに。

精一杯やって来い!

 国頭漁協でのチャレンジウィークは3日目。最大の目玉である定置網漁体験は本来は明日の最終日の予定でしたが、今日の午後から天候も海況も非情に悪くなりそうなので1日前倒しでの出航となりました。
 どうで乗せてもらうのなら、北風が強くて海が大時化な方が色んな意味で素晴らしい経験が出来るかと個人的には思っていましたが、幸か不幸か今朝は東風が吹いている国頭村。ほぼ凪ぎの状態でして、これに安心したのは同行の先生ですかね?毎年の事ですが実は船酔いの心配をしているのは生徒以上に先生だったりするのです。
 組合長を目の前にしてかなり緊張気味の生徒らでしたが、帰ってきたら最高の漁師飯にありつけます。勿論、その際の魚は全て自分達で捌いてもらいますけどね。
 彼らにとってかけがえのない経験になる事を願っています。そして海の神様へ。昨日は大物が入っていたので今日もよろしくお願いします!


  • LINEで送る

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
呉丸
呉丸
沖縄本島最北端の村「国頭村(くにがみそん)」。
呉丸ことオフィス・アクアプラネットは、国頭の海と家族それに古巣のオクマプライベートビーチ&リゾートをこよなく愛する国頭村在住歴35年の苅田剛和が、その全てを1人で対応している<1日1催行1組>の沖縄本島最北のダイビング&マリンサービスです。
マイアルバム
アクセスカウンタ
これまでの国頭村
呉丸/苅田へメール送信
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 52人
QRコード
QRCODE