国頭村ローカル情報 2015年11月25日 国頭の晩秋の風物詩「フーヌイユー」 今日も青空の国頭村ですが風は最悪の北西。そして昨日まではギリギリセーフだった台風26号によるウネリも見事に出てまして、北西の風と相まってそれはもう海は酷い状況です。恐らく明日も明後日も続くでしょう。 青空と北風。この2つの恩恵を最も受けているのが、現在最盛期を迎えている国頭の晩秋の風物詩「フーヌユー(マンビカーの干物)」です。特に辺戸岬にある宜名真区は昔からフーヌイユーの拠点となってまして、昨年からはこのフーヌイユーをもっと広く認知して頂こうと「フーヌイユーまつり」が行われています。 昨年のまつりは大盛況で、用意したフーヌイユーが足らなくなってしまったとの反省点から、今年は宜名真区総出で毎日せっせと準備に取りかかっています。 やんばるの森と海に囲まれた小さな漁村が、「フーヌイユーまつり」で大いに盛り上がるのは今週末。いつも大好評の魚のつかみ取り大会も合わせて行いますので、晩ごはんのオカズをゲットする為にも是非とも足を運んで頂ければ幸いです。 同じカテゴリー(国頭村ローカル情報)の記事 水中作業からのやんばる海鮮丼(2025-03-23 17:42) 国頭朝市(2025-03-16 08:46) まさかの閉市(2025-03-07 17:12) エコイベント「サンゴの輪を広げよう」(2025-02-26 16:37) 安田定置網にジンベエザメ(2025-02-22 12:46) やんばるの森・海のことをみなさんと考えていく特別勉強会(2025-02-03 16:00) 名前: URL: コメント: <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込