国頭の海よ いつもありがとう

沖縄本島最北端の村「国頭村」の海、愛する家族、国頭の海人、古巣のオクマプライベートビーチ&リゾート、長男・末っ子と共に切磋琢磨しながら挑み続ける野球に娘のバレーボールなど、国頭村在住歴35年目の島ナイチャーが感じた事を気の向くままに。

国頭村ローカル情報

国頭の晩秋の風物詩「フーヌイユー」

 今日も青空の国頭村ですが風は最悪の北西。そして昨日まではギリギリセーフだった台風26号によるウネリも見事に出てまして、北西の風と相まってそれはもう海は酷い状況です。恐らく明日も明後日も続くでしょう。
 青空と北風。この2つの恩恵を最も受けているのが、現在最盛期を迎えている国頭の晩秋の風物詩「フーヌユー(マンビカーの干物)」です。特に辺戸岬にある宜名真区は昔からフーヌイユーの拠点となってまして、昨年からはこのフーヌイユーをもっと広く認知して頂こうと「フーヌイユーまつり」が行われています。
 昨年のまつりは大盛況で、用意したフーヌイユーが足らなくなってしまったとの反省点から、今年は宜名真区総出で毎日せっせと準備に取りかかっています。
 やんばるの森と海に囲まれた小さな漁村が、「フーヌイユーまつり」で大いに盛り上がるのは今週末。いつも大好評の魚のつかみ取り大会も合わせて行いますので、晩ごはんのオカズをゲットする為にも是非とも足を運んで頂ければ幸いです。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(国頭村ローカル情報)の記事
国頭朝市
国頭朝市(2025-03-16 08:46)

まさかの閉市
まさかの閉市(2025-03-07 17:12)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
呉丸
呉丸
沖縄本島最北端の村「国頭村(くにがみそん)」。
呉丸ことオフィス・アクアプラネットは、国頭の海と家族それに古巣のオクマプライベートビーチ&リゾートをこよなく愛する国頭村在住歴35年の苅田剛和が、その全てを1人で対応している<1日1催行1組>の沖縄本島最北のダイビング&マリンサービスです。
マイアルバム
アクセスカウンタ
これまでの国頭村
呉丸/苅田へメール送信
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 52人
QRコード
QRCODE