国頭村ローカル情報 2015年11月09日 ふるさと納税 ずっと名前に騙されてました。 「納税」と言うので新たに税金の支払いが増えるのはゴメンなので興味も無かったのですが、良く良く調べてみれば「納税」なのは名前だけで実際の所は「寄附金」。寄附したお礼にと特産品も手に入り、さらに最終的には寄附した金額から2000円を引いた全額が所得税と住民税から控除されるお得でおいしい制度とあっては、どう考えても「やらなきゃ損!?」ですよね? そんな訳で、専用のサイトを見ていたら15000円の寄附でブリが1本頂ける村を見つけたので、早速支払い手続きをする事に。クレジットカード使用のヤフー公金決済なので、全てオンラインで実に呆気なく寄附が完了したのでした。 それから1週間。メールでの発送連絡など何の音沙汰もなく若干心配していたのですが、何と今日、突然ブリが届きました。しかも想定外の大きさでして、軽く5キロ弱は間違いなくありそうです。正直言って困ってしまう大きさですが、折角の生1本物なので冷凍にはしないで今夜から三食全てブリ尽くしで行くしかありません。 「因みに国頭村は?」と思い探してみたらありましたので、よろしければいかがでしょうか? 同じカテゴリー(国頭村ローカル情報)の記事 水中作業からのやんばる海鮮丼(2025-03-23 17:42) 国頭朝市(2025-03-16 08:46) まさかの閉市(2025-03-07 17:12) エコイベント「サンゴの輪を広げよう」(2025-02-26 16:37) 安田定置網にジンベエザメ(2025-02-22 12:46) やんばるの森・海のことをみなさんと考えていく特別勉強会(2025-02-03 16:00) 名前: URL: コメント: <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込