国頭の海よ いつもありがとう

沖縄本島最北端の村「国頭村」の海、愛する家族、国頭の海人、古巣のオクマプライベートビーチ&リゾート、長男・末っ子と共に切磋琢磨しながら挑み続ける野球に娘のバレーボールなど、国頭村在住歴35年目の島ナイチャーが感じた事を気の向くままに。

海が恋しい

 11月ですが灼熱の沖縄です。海がとっても恋しいです。
 月末に控える新人大会を前にして、今日は最後の練習試合。久辺中学校とはお互いの練習も兼ねて特別延長ルールで9回まで行いました。そして休む間もなく昨日のリベンジで上本部中学校との再戦ですが、国頭ファイターズ時代から何故か上本部のチームには勝てていないので、練習試合とは言えそろそろ勝たないといけないんじゃないのかな?
 2試合目はどうしても集中力が途切れてしまうのが彼らの目下の課題なのですが、何だか今日はイケてる気がするので期待してみるとします。
 そして「応援は任せてね!」と言っていた我が家のチビ達ですが、予想通り応援そっちのけで姉弟でピクニックとなっています。ペットボトルの飲み物をわざわざキャップに移して胡座でチビチビと飲む7才女の子。おじさんにしか見えないのです父ちゃんは考えないといけません・・・。


  • LINEで送る

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
呉丸
呉丸
沖縄本島最北端の村「国頭村(くにがみそん)」。
呉丸ことオフィス・アクアプラネットは、国頭の海と家族それに古巣のオクマプライベートビーチ&リゾートをこよなく愛する国頭村在住歴35年の苅田剛和が、その全てを1人で対応している<1日1催行1組>の沖縄本島最北のダイビング&マリンサービスです。
マイアルバム
アクセスカウンタ
これまでの国頭村
呉丸/苅田へメール送信
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 52人
QRコード
QRCODE