国頭の海よ いつもありがとう

沖縄本島最北端の村「国頭村」の海、愛する家族、国頭の海人、古巣のオクマプライベートビーチ&リゾート、長男・末っ子と共に切磋琢磨しながら挑み続ける野球に娘のバレーボールなど、国頭村在住歴35年目の島ナイチャーが感じた事を気の向くままに。

厄介者色々

 それにしても本当に厄介な奴です。
 バシー海峡で停滞していた台風24号ですが、幸か不幸か熱帯低気圧に格下げとなりました。まあ勢力が落ちたのは幸ですが、不幸なのは台風でなくなったからと言って直ぐに海が落ち着く訳でもなく、さらには気象庁も米軍も台風でなくなったのでもう追いかけないのでしょう。今後の進路予報は皆無でして、再び台風にでもならないかぎり発表されないのも本当に厄介な話なのです。
 海は駄目ても抜群の秋晴れが続いていたのがせめてもの救いでしたが、今日は肌寒い雨模様。そしてこの熱帯低気圧は知らんぷりして日曜日には沖縄本島に接近してくるようなので、今後しばらく雨模様が続きそうです。今日まで充分な厄介者の24号でしたが、本当に厄介なのはひょっとしたらこれからなのかな?そんな気がしないでもないのです。
 海も空も気になりますが、それよりも何よりも私的に今一番の厄介者はやっぱりこいつです。最初に始まった右側の腫れは完全に治まったものの、今朝からは遅れて腫れた左側を押さえて「痛い!痛い!」とまさかの号泣。ゴールは近いと思っていただけにこれにはガッカリですが、それでも熱が出ないので助かっています。
 ただ最後の最後になって高熱が出たとの話をあっちこっちから耳にしてますので、こいつもそのパターンになるのかな?そしてもう1つ。つい先月子供から見事におたふくをうつされ見事に重症化してしまったマグロ漁師39才から聞かされた顛末。どうか我が身には決して起こらないことを切に願っています。右睾丸が左の3倍に腫れ上がって歩けないとは聞いただけで失神ですけど・・・。
  • LINEで送る

この記事へのコメント
こんにちは。

笑顔でほっぺぷっくりの写真には、
ちょっと笑わせてもらいました(#^.^#)
でも、痛いとやっぱり可愛そうですね。

と言ううちも、おたふくはやっておりません!!
男の人の方が大変そうなので…
ご無事を祈っております(ー_ー)!!
Posted by KIN at 2015年10月22日 15:07
KINさん

チビの方はそろそろ終息ですが、入れ替わりに自分が始まったりして・・・。

その時は笑ってくださいね。

お互い気を付けましょう!
Posted by 呉丸 at 2015年10月23日 10:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
呉丸
呉丸
沖縄本島最北端の村「国頭村(くにがみそん)」。
呉丸ことオフィス・アクアプラネットは、国頭の海と家族それに古巣のオクマプライベートビーチ&リゾートをこよなく愛する国頭村在住歴35年の苅田剛和が、その全てを1人で対応している<1日1催行1組>の沖縄本島最北のダイビング&マリンサービスです。
マイアルバム
アクセスカウンタ
これまでの国頭村
呉丸/苅田へメール送信
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 52人
QRコード
QRCODE