国頭の海よ いつもありがとう

沖縄本島最北端の村「国頭村」の海、愛する家族、国頭の海人、古巣のオクマプライベートビーチ&リゾート、長男・末っ子と共に切磋琢磨しながら挑み続ける野球に娘のバレーボールなど、国頭村在住歴35年目の島ナイチャーが感じた事を気の向くままに。

グルクン釣って捌いて食べて

 昨日は北風が強くて出航する事は叶わなかったのですが、今日も相変わらずの北風。しかし強くではなく弱くなってくれたので何とか出航する事が出来ました。
 そんな今日は、家族でグルクンフィッシング。余波が残る中で小学生のお子さんの船酔いが心配ではあったものの、これがまた苦肉の策だった釣りポイントが運良く大当たりだったようで最初から最後まで釣れっぱなし。酔ってる暇が無かったという感じでした。
 となれば今夜は「ビストロ海畑」で釣ったら食べると行きたい所なのですが、生憎の定休日なので船の上で即席のグルクン解体ショーの開始。グルクンを刺身にしてシークワーサー醤油をぶっかけ手でつまんで食して頂きました。
 シークワーサーと醤油はあってもお箸は用意していないオフィス・アクアプラネットです。


  • LINEで送る

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
呉丸
呉丸
沖縄本島最北端の村「国頭村(くにがみそん)」。
呉丸ことオフィス・アクアプラネットは、国頭の海と家族それに古巣のオクマプライベートビーチ&リゾートをこよなく愛する国頭村在住歴35年の苅田剛和が、その全てを1人で対応している<1日1催行1組>の沖縄本島最北のダイビング&マリンサービスです。
マイアルバム
アクセスカウンタ
これまでの国頭村
呉丸/苅田へメール送信
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 52人
QRコード
QRCODE