2015年09月04日 クース(古酒)の日 本日9月4日は古酒の日。 30才の誕生日に当時のオクマの同僚らから送られた今帰仁酒造所の古里(16年物)と、大宜味村は田嘉里酒造所の懐かしの塩屋赤橋まるた(10年物) が我が家にはありますので、今が旬のシークワサーと合わせてロックで頂くとします。 この記事へのコメント 古酒の日なんてあるんですね。 今帰仁酒造は懐かしいです! 私の沖縄暦初々しい2回目が、今帰仁の ベルパライソでした。 その時はマラソン仲間同士で行ったので毎日早朝にジョギングをしたのですが、ホテルから幹線道路に出るときに、必ず今帰仁酒造の脇を通り、ぷ~んと香る独特な香りに異郷の朝を感じたものでした。 もう、20年以上前の事(>_ Posted by 千葉のM・M at 2015年09月05日 19:58 千葉のM・Mさん おはようございます。 20年以上前の沖縄旅行を覚えてるとは素晴らしい! 20年以上前だと国頭では今帰仁酒造所の古里や銭樽がシェアをほぼ独占していた時代です。 それが今ではまるたとやんばるくいなになりました。 何故、激変したのかは未だに不明です。 Posted by 呉丸 at 2015年09月10日 07:13 名前: URL: コメント: <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込