国頭の海よ いつもありがとう

沖縄本島最北端の村「国頭村」の海、愛する家族、国頭の海人、古巣のオクマプライベートビーチ&リゾート、長男・末っ子と共に切磋琢磨しながら挑み続ける野球に娘のバレーボールなど、国頭村在住歴35年目の島ナイチャーが感じた事を気の向くままに。

ソフトボール

国頭村体育協会ソフトボール部

 元はと言えば「ソフトボールの郡大会に出る事は出来ないのか?」との私の思いつきで村体育協会に掛け合ったのが6年前。当時の体協事務局が親身になって世話をしてくれさらには臨時で予算もつけてくれる事になり、めでたく国頭村体育協会ソフトボール部として郡大会への参加で活動が始まりました。
 翌年度からは野球部に習い少しでも追い付けの精神で第1回目の村大会を実施。野球大会に比べればまだまだ参加チーム数も少なく村内で周知されてるとは言えないのでしょうが、今年の4月に節目の第5回大会を終えられた事には感無量な言い出しっぺの部長です。
 そして6年目の挑戦となる「第34回 国頭郡ソフトボール大会」を明日に控え、やるべき事は全て終えました。第1回目からのメンバーも居れば今大会からの新加入も居る国頭村体育協会ソフトボール部は、26才の同級生メンバーらを中心にしたチーム編成で最年少22才から最年長50才までの15名です。
 それと練習のサポートを快く引き受けてくれた国頭中学校野球部のキャプテンとキャッチャーとサードの3名。君達が来てくれたからこそ実戦練習をする事が叶いました。本当に感謝しています。
 そして我が家のチビ達。ボール拾いやライン引きにグラウンド整備など、よくもまあ父ちゃんのわがままに付き合ってくれました。このご恩は夏休み期間中にお釣りを付けて返しますからね。
 対戦相手は第1回大会以来のチームですが、この時は幸か不幸かまさかの不戦勝でしたので、明日はきっちりとやっつけて次戦の国頭郡ビック3チームに挑むのです。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(ソフトボール)の記事
ASOBALL(あそボール)
ASOBALL(あそボール)(2023-11-20 18:39)

準備完了
準備完了(2023-10-01 07:46)

いざ、開幕
いざ、開幕(2022-10-02 09:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
呉丸
呉丸
沖縄本島最北端の村「国頭村(くにがみそん)」。
呉丸ことオフィス・アクアプラネットは、国頭の海と家族それに古巣のオクマプライベートビーチ&リゾートをこよなく愛する国頭村在住歴35年の苅田剛和が、その全てを1人で対応している<1日1催行1組>の沖縄本島最北のダイビング&マリンサービスです。
マイアルバム
アクセスカウンタ
これまでの国頭村
呉丸/苅田へメール送信
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 52人
QRコード
QRCODE