国頭の海よ いつもありがとう

沖縄本島最北端の村「国頭村」の海、愛する家族、国頭の海人、古巣のオクマプライベートビーチ&リゾート、長男・末っ子と共に切磋琢磨しながら挑み続ける野球に娘のバレーボールなど、国頭村在住歴35年目の島ナイチャーが感じた事を気の向くままに。

国頭ファイターズ/国頭中野球部/やんばるスラッガーズ/鳥取城北高等学校硬式野球部

見事な粘り勝ち

 守備でも攻撃でもミスが多々あり反省するべき事は多いのでしょうが、何は無くとも今日の1点差での勝利は大きいのです。見ているこちらは心臓と胃がキリキリ痛んでましたけどね。
 これで県大会出場権がかかる明日の試合に挑む事が出来ますし、仮にこの試合に負けたとしてもまだ終わりではなく、5枠目の県大会出場権をかけた第5代表トーナメントが控えているのです。
 そのような事もあり今日の試合の勝敗には天国と地獄のような差があった訳ですが、中体連夏季大会という大舞台で見事にやってくれた国頭中学校野球部です。
 それに今年も応援団としてわざわざ金武ベースボールスタジアムまで来てくれた国頭ファイターズナイン。彼らも見事にやってくれました。相手チームにはブラスバンドという最強の応援団が居たので我々保護者は圧倒されていたのですが、それもこれも国頭ファイターズナインが全て吹き飛ばしてくれたのでした。本当に感謝しています。
 昨年の8月にたったの11名で発足した時はまともに見てられなかったのに、今日の試合を見ていて感じたのは、この1年弱で心技体が素晴らしく成長した彼らの姿でした。いつの間にかここまで粘り強くなっていたんだなと思わずにはいられなかったのです。非常に感動させられた彼らの姿でした。
 明日の対戦相手は第2シード校を完封で撃破したチームですが、全く気兼ねする事なく今日の勢い今日の団結を保ち、自信と勇気を持って県大会出場を目指して欲しいと願っています。
 後悔する事の無いよう全力で挑んで欲しい。私達保護者も全力で君達を応援します!




我が家の長男は7回2失点での完投。明日もしっかり頼むぜ!
  • LINEで送る

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
呉丸
呉丸
沖縄本島最北端の村「国頭村(くにがみそん)」。
呉丸ことオフィス・アクアプラネットは、国頭の海と家族それに古巣のオクマプライベートビーチ&リゾートをこよなく愛する国頭村在住歴35年の苅田剛和が、その全てを1人で対応している<1日1催行1組>の沖縄本島最北のダイビング&マリンサービスです。
マイアルバム
アクセスカウンタ
これまでの国頭村
呉丸/苅田へメール送信
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 52人
QRコード
QRCODE