2015年05月14日 かっとび出航 気温は29度を超えました。そして風は南西なのでまるで梅雨明け直後に吹くカーチバイのようでして、今日はまるで真夏のような1日でした。まだ梅雨入りさえしてませんけどね。 そんな今日は名護の船具屋へ。いつもは注文して送られてくるのを待つ身なのですが、めでたく台風7号が急カーブで決定したのもあり、是が非でも今日こそは二代目相棒を下架したかったのです。プロペラの根元に取り付けるアノードという防蝕亜鉛でして、これを新品に交換しておかないと代わりにドライブ本体が腐食してしまうというそれはもう非常に大切な部品でして、大きさも形もドーナツそっくりですが100円ではなく1つ6000円!これを3ヶ月毎に交換しています。 で、下架作業を終えた足でそのまま出航し、1本だけですが潜ってきました。透明度はまずまずではありましたが如何せん今年は何故か水がまだ冷たい!水温計は何と22度でした。限りなく23度に近い22度だとは思いますが、石垣島の友人からは「27度を超えましたよ!」何てメールが来たりもしてまして、これには何と答えて良いのやらと・・・。一刻も早くウェットスーツの衣替えを早くさせて欲しいものです。 名前: URL: コメント: <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込