2015年05月10日 親子で船の上架作業 気温26度の夏日で空は快晴。そして海は抜群に碧くて凪いでます。これこそ台風前の何とかという奴でして、台風の接近前には良くある事なのです。 いつもは単独作業での二代目相棒の上架ですが、今回は幸か不幸かチビ達と一緒。海に浮かんでいる船がどうやって陸上に上がって行くのか!?しかもパパの車で引っ張り上げる!?等々、4才と6才には疑問ばかりだったようです。 そんな訳で、質問攻めに遭いながらの上架作業でしたが、完了後には「パ~パ~上手!」「面白かったね!」「またやろうね!」とお褒めの言葉を頂きました。作業時間は普段の3倍でしたが楽しさも3倍でしたので、たまには親子でこういうのもアリですね。 そして問題の台風6号ですが、明後日の昼過ぎに沖縄本島を直撃しそうです。水温が低いので間違いなく勢力は弱まり速度も速いはずですが、そこは何と言っても今年最初の台風です。舐めてかかって後悔する事などあってはならないので、残りは明日の午前中で全てを完了させ万全に備えるとします。 そして12日から予定していた宮古島ですが、この度めでたく延期ではなく中止となりました。東洋一の白い砂浜と言われている、長さ7キロの与那覇前浜ビーチとコバルトブルーに輝く海とのコントラスト。これだけはどうしても見ておきたかっただけに残念です・・・。 名前: URL: コメント: <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込