国頭の海よ いつもありがとう

沖縄本島最北端の村「国頭村」の海、愛する家族、国頭の海人、古巣のオクマプライベートビーチ&リゾート、長男・末っ子と共に切磋琢磨しながら挑み続ける野球に娘のバレーボールなど、国頭村在住歴35年目の島ナイチャーが感じた事を気の向くままに。

これから6年間一緒の相棒

 小学校の入学式は来週ですが、毎年4月1日は入学式前恒例の学習机の組み立て日。国頭村では、国頭産の木材を使用した学習机と椅子が教育委員会から新1年生に寄贈され、卒業するまでの6年間を共に過ごし、そして卒業式の時に寄せ書きをして思い出として自宅に持ち帰る事になっています。とても素敵な事ですよね。
 6年後の事はさておき、父ちゃんはインパクトドライパー持参で娘を連れて行ってきました。新品の木材特有の真新しさが素晴らしかったのですが、1年前に長男が卒業式で持ち帰ってきた6年間使い込まれた無垢材の美しさはさらに良いのです。今は弟の専用机になってますけどね。
 1年生の教室で、これから6年間お世話になる机と椅子に座り何やら話しかけてた我が家の娘。勉強は出来なくても良いので、健やかに女の子らしく育って欲しいと願うばかりです。
  • LINEで送る

この記事へのコメント
こんにちは。

国頭産の木材を使用した学習机と椅子・・・

自分専用の机と椅子を6年間使うなんて、いいなぁ~
無垢材は使えば使うほど味が出るし・・・
なんて、粋な入学祝!!

そんな机さんに・・・
話しかけるなんて可愛すぎます!!
机さんは・・・
なんて答えてくれたのかな(*^_^*)

頑張れ!一年生!!
Posted by KIN at 2015年04月01日 17:14
KINさん

おはようございます。

そうなんです。行政からの粋な入学祝。このありがたさが理解できるのは恐らく卒業する頃でしょうが、その辺も踏まえての小学校生活。

父ちゃんは楽しみで楽しみで!
Posted by 呉丸 at 2015年04月03日 06:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
呉丸
呉丸
沖縄本島最北端の村「国頭村(くにがみそん)」。
呉丸ことオフィス・アクアプラネットは、国頭の海と家族それに古巣のオクマプライベートビーチ&リゾートをこよなく愛する国頭村在住歴35年の苅田剛和が、その全てを1人で対応している<1日1催行1組>の沖縄本島最北のダイビング&マリンサービスです。
マイアルバム
アクセスカウンタ
これまでの国頭村
呉丸/苅田へメール送信
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 52人
QRコード
QRCODE