国頭の海よ いつもありがとう

沖縄本島最北端の村「国頭村」の海、愛する家族、国頭の海人、古巣のオクマプライベートビーチ&リゾート、長男・末っ子と共に切磋琢磨しながら挑み続ける野球に娘のバレーボールなど、国頭村在住歴35年目の島ナイチャーが感じた事を気の向くままに。

何はなくともまずは乾杯

 ICUで術後の親父に会ってきました。4年前の食道がんの時は麻酔の影響で意識が朦朧としていたので会話は不可能だったのですが、今回は完全に覚醒していたので逆に驚かされました。
 しかも第一声が「今日のカープはNHKで放送じゃけぇ頼むで」とまさかの発言だったので、「今日の先発は広陵の野村じゃけぇ心配せんでえぇよ」と返したらICU内で笑いが起きてました。
 まあ、親父が言いたい事は解っているつもりです。何せ今日は最大の強敵でもあり因縁でもある横浜ベイスターズとの今季初戦ですからね。孫にも会いたかったようですが生憎とICUに小学生が入る事は許されていないので、「頑張って日曜日の朝までにはICUから出とかんといかんねぇ」って言っておきました。
 肝心の手術の方ですが終了直後の執刀医からの説明で、万事予定通りに終ったとの事で説明がありました。出血も少なくて輸血の必要もなかったとの事でしたので、これにはただただ安堵しています。実はある意味ではおふくろの方が心配だったのですが、喜びながら親父の手を握る姿には本当に感銘を受けた次第です。「帰ったら乾杯じゃねぇ」って呟いてましたからね。
 そんな訳で、これからおふくろと弟と孫とで質素に乾杯したいと思います。但しいつものオリオンビールではなく、special カープ edition のハイボールでカープを応援しながらね。
 と思っていたら不幸にも広島はクレヨンしんちゃんの3時間スペシャルをやってまして、完全にチャンネル権を孫達に奪われてしまい意気消沈している大人です。
  • LINEで送る

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
呉丸
呉丸
沖縄本島最北端の村「国頭村(くにがみそん)」。
呉丸ことオフィス・アクアプラネットは、国頭の海と家族それに古巣のオクマプライベートビーチ&リゾートをこよなく愛する国頭村在住歴35年の苅田剛和が、その全てを1人で対応している<1日1催行1組>の沖縄本島最北のダイビング&マリンサービスです。
マイアルバム
アクセスカウンタ
これまでの国頭村
呉丸/苅田へメール送信
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 52人
QRコード
QRCODE